コストコで巨大なお肉を買ってきました
ケトジェニックな食生活を実践している我が家では、お肉などのタンパク質の消費量がとても多いです。そこで食材をエコノミークラスに抑えるべく、お肉などは塊肉で買うのが基本中の基本。
ということで、今回もなんと2.00kgの豚肉をコストコ(Costoco)でゲットしてきました!

こちらのお肉を今回はプルドポークにするべく、今日は下ごしらえをしていきます。
豚肉の下ごしらえをしていきます


- 肉の筋切りなどを使って、塊肉全体の筋切りをしたら、混ぜておいた味付けスパイスを肉全体に揉みこみます。
- 全体に味付けスパイスをまんべんなく揉みこんだら、ジップロックなどのビニール袋に肉を入れて、香味野菜とワイン、ベイリーフ数枚を入れ、空気を抜いて袋を閉じます。
- このまま、冷蔵庫に1~2日寝かせて味をしみこませます。

マリネの材料:(豚肉2.00kgに対しての分量)
- 塩:大さじ2
- 砂糖(エリスリトール):大さじ1.5
- スモークドパプリカ:大さじ1/2
- クミンパウダー:大さじ1/2
- ショウガパウダー(またはショウガのすりおろし):適宜
- ナツメグ:適宜
- セロリ:葉っぱの部分3茎分ほど
- 玉ねぎ:1個、櫛切り
- 人参の皮:1本分
- ニンニク:3~5カケ(お好みで調節して下さい。)
- ベイリーフ:適宜3~5枚
- ワイン:50cc
- お好きなハーブ(オレガノ、タイム)など
まとめ
今日の準備はここまでです。
続きはまた後日、更新させていただきますね!
→続編はこちら「【後編】スロークッカーでプルドポークを作ってみる」
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。