ケトジェニックダイエットに必要なもの

「ケトジェニックダイエット」を始める時に何が必要?

大切なことは下記の5つ。これに必要なものを説明していきます。
- タンパク質をメインにした食事を心がける。(体重x1.6gを目安に)
- 良い脂質をきちんと摂取。
- 糖質は1食20g以下に抑える。
- 野菜をきちんと食べて、ダイエット中に不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維を摂取する。
- 適宜運動もしましょう。→HIIT(High-intensity interval training)エクササイズや、軽い筋肉運動などがおすすめです。
この5つの基本を中心にした食生活を送れば、ケトジェニックダイエットはほとんど成功すると思います。
ケトジェニックダイエットのおさらいはコチラ



ケトジェニックダイエット中は、ケトン体をエネルギーとして使うために良質な脂質の摂取が大切です。
脂質の記事でも述べた通り、身体に取り込まれてすぐにエネルギーとして働いてくれる、中鎖脂肪酸はダイエットの強い味方です。また、オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸のバランスがよいグラスフェッド牛のミルクから作られたグラスフェッドバターなども、食事の風味を豊かにしてくれたりと、シンプルになってしまいがちなダイエット中の食卓を楽しくしてくれます。
ケトジェニックダイエットには必須ともいえる食材を、リストにしてみました。
※野菜、果物などは、地元の八百屋さんやスーパーで旬の食材を買うことをおすすめします。
- MCTオイル
- グラスフェッドバター
- ココナッツオイル
- オリーブオイル
- ベサン粉などの豆やココナッツフラワー、ナッツの粉
- プロテインパウダー
- 大容量の肉類
- ビタミンやミネラルなどのサプリメント
※「ケトジェニックダイエット」は、原則として健康状態に問題のない方が実践するダイエットです。

案外とオイル系の食材が多いリストになってしまいました。これもケトジェニックダイエットなので当然といえば、当然ですね。
ビタミンやミネラルなどのサプリメントは、実は結構大事なポイントです。
ご自分の体調や体質に相談しながら、合ったサプリメントをプラスしてみてください。
ケトジェニックダイエットの食材は何処で買ったらいい?
ケトジェニックダイエットに必要な食材などは、基本的にはスーパーマーケットなどでの扱いがありますので購入可能です。
しかしながら、ケトジェニックダイエットはまだまだ認知度が低い食事法ですので、食材などが割高な価格で販売されています。
せっかくダイエットを続けたいのに、費用が掛かりすぎるのには困ってしまいますね。
そこで、普段から私が良く買い物をしているウェブサイトがいくつかありますので、こちらをご紹介いたします♪
MCTオイル
ココナッツオイルなどにも含まれる、MCT(Medium Chain Triglyceride:中鎖脂肪酸)だけを抽出したオイル。体内に入るとすぐに消化、吸収されてエネルギーとして使われます。
グラスフェッドバター
牧草を食べて育った牛の牛乳から作られた、グラスフェッドバターは、良質な脂質、「不飽和脂肪酸」を普通のバターより多く含むといわれています。
大容量、5キロのバターですが、カット後に冷凍保存しています。いつも使うバターですのでコスパを求めるとこのサイズになってしまいます…
もう少しお手軽なサイズがを検討される方はこちらも良いかと思います。
ココナッツオイル
炒め物などに便利なココナッツオイル。悪くなるものではないので、こちらもまた大容量がおすすめです。
他ブランドのココナッツオイルに比べると低価格ですが、オーガニック&コールドプレス(熱で圧搾していない)なので、うれしい♪
冬は気温で白く固まるので、へらなどで削り取って使う必要があります。
オリーブオイル
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は熱にも強いので、炒め物や焼き物の強い味方。普段使いできる大きな容量のものがあると便利です。
ココナッツフラワー、ナッツフラワー、そのほかのサプリメント
ケトジェニックなお菓子づくりに必要なココナッツフラワーやナッツフラワー、そのほかサプリメントなどは、ダイエット先進国アメリカ発のオンラインショップが便利です。
iHerb(アイハーブ) https://jp.iherb.com/
数多くの健康ブランド製品を取り扱う、大手のオンラインショップ。日本へも発送OKで定期的なセールや一定価格以上の購入で送料無料等、様々な特典があります。
↓下記の紹介リンクからはUS$5.00-割引きされます。
プロテイン、ナッツバター等
他の記事で何度か紹介していますが、プロテイン関連のおすすめは下記のサイトです。
MyProtein (マイプロテイン) https://www.myprotein.jp/
スポーツウエアやグッズなども扱いがあり、定期的に大幅な割引のあるセールが開催されるので、ラインで友達になっておいたりユーザー登録をしておくと便利です。
↓お友達紹介コードです。
6,000円以上購入で初回購入時に使える3,000円分の割引がプレゼントされます。
お肉などの食材
ケトジェニックダイエット中や大家族だと、とても助かるのがジャンボパックや塊肉での大容量販売。
大容量で購入したら、1食分に分けて冷凍保存しておけばOK。賢く節約をしながらケトジェニックライフを楽しみましょう!
24時間営業の店舗が多く、肉がとにかく安いです。
大袋販売なので小分けの手間は必要ですが、価格が安く大家族や肉大量消費をされる方にはとてもおすすめ。
同じく、大容量で安いので、買い物が止まらなくなります。お野菜やフルーツなども大容量での販売がありますが、確か支払いが現金のみなので、お買い物に行かれるときは現金をお忘れなく。
言わずと知れた、「業務スーパー」。お肉や野菜もそうですが、冷凍食品、乾物、缶詰などが大容量で多く取り扱われています。定期的に足を運ぶと掘り出し物に出会えます。(輸入品などで気に入っていたアイテムなどが急に取り扱いがなくなることもあります。)
まとめ
ケトジェニックダイエット談、今回は食材は何処で買えるかということについて、いろいろ書いてみました。
皆様のケトジェニックライフ、低糖質生活の参考になれば幸いとの思いから日々更新しておりますので、ご参考程度になさってください。
この記事のタイトル画像はCanvaで作りました。使い方は簡単、無料の素材もたくさんあっておすすめです!